kakitama式UC投資ライフ

20代前半の生活ブログ。潰瘍性大腸炎(UC)歴2年。投資は2017年6月~ UCの治療や日々の生活、米国株とETF中心の投資の記録をしていきます。

【2017年7月】家計簿予実報告~色々やらかしたの巻~


スポンサードリンク

7月も終わってかなり日数が経ちましたが、7月の出費を振り返ってみました。
7月は、2ヶ月間の入院生活が終わったことと2週間の自宅療養をしたことなどとイレギュラーな月となりました。

以前、予算設定した際の記事はこちら
www.kakitama-soup.com


7月の予算と実績

f:id:kakitama_soup:20170807223942j:plain

赤字!赤字!赤字ィ!!

聞こえる、聞こえるぞ・・・
「実績が予算の倍ってこいつやる気あるの?」
という声があちらこちらから・・・

うう、何も言い返すことができぬ。


この色々とやらかしている7月の出費について、項目別に振り返っていきます。

光熱費

「実績0円って何やねん。」
と感じた人が多いと思います。

理由は以下の通りです。

水道代:偶数月に口座から引き落としされるため、7月の支払いは無し。
電気・ガス代:5月末に口座振替の申し込みをして、7月支払分から適用になり、口座からの引き落としが8月になるため、こちらも7月に支払は無し。

と言うことで7月の光熱費支払いは無しです。

通信費

スマホの通信料が大きな原因です。

自分はMVNOのmineoを使用しています。

今回は5月使用分の支払なのですが、5月の入院中に家族と連絡取る際の通話で長電話してしまい料金が高額に。

mineoには回線速度を制限する代わりに、データ通信のカウントがされなくなる節約モードというのがあります。

この節約モードでLINEなどの音声通話を利用すればググッと料金を抑えられたわけです。

回線速度が低下するため、LINEの音声通話を使おうとしても途切れ途切れになってしまうと思ってたんですけど、特に問題なく使えるんですね。笑

このことに気付いたのが7月に入ってからです。

つまり、6月利用8月支払分の金額も高額な請求が来ることが確実。

6月は5月より更に長電話する頻度が多かったので請求金額が怖い、本当に怖い・・・

恐らく1万円超えてるんじゃないのかなあ。

THE情弱って感じです。


格安SIM、通話料金割高、人生の基本でしょう!?

食費

7月前半は実家で自宅療養してたので、食費は親持ちで(あざす!)全然かかってないはずなんですけどねえ。

職場復帰してから、退社後に疲労感がすごくて家で夕飯作る力が出ずに外食で済ましてしまったのが原因です。

外食の頻度を減らしていかないと食費を抑えるのは難しいですね。

教養

書籍購入代です。
7月は自宅療養期間に本を読もうと思ってバンバン買いましたが、職場復帰して自由な時間が減って読書に充てられる時間が減ったものの、予算の8,000円は足りない感じがします。

入院したことで読書の習慣ができたのは良かったですが、出費がその分増加したことはちょっと辛いですね。

趣味・娯楽

SwitchのSplatoon2の購入が予算オーバーした主な原因です。

Twitterでフォローしてる方々でゲームしている方でもドラクエをしている方が多くてスプラトゥーンをしている方はあまりいないみたいで、少し悲しいです。

ただ、ぶっちゃけ言うとスプラ2よりWiiUの前作の方が楽しかったです。笑

スプラ2の購入は割と後悔しているところがあります。

衣服・美容

夏服が全然なくて購入した為です。
服買うことはあまりないですが、去年まで来ていた夏服がさすがに・・・という状態だったので新規購入しました。

交際費

地元の友達と遊んだり、スポーツバーやらクラブに行ったりしてたら予算オーバー。笑

楽しかったですが、ちょっとこの辺は改善の余地ありですね。

医療費

予算は1月の外来受診時にかかる金額なので
①7/3の退院までの入院費用(治療以外の一部負担金)
②診断書などの書類

この2つが追加されて医療費の出費増加です。

その他

①退院して快気内祝いに買った品の費用
②アマゾンプライムデーで買ったDellのノートパソコン購入

この2つが大きな出費です。


早速故障するという・・・

現在修理に出しております。

修理費で8月の出費が増えますねー、はい(泣)

まとめ

大幅赤字、端的に言ってこれはアカンでしょ!

ちゃんとお金の使い方を考えないといけませんね。

今月と来月は7月の様なごちゃごちゃしたことはないので、これから2か月間での使用した額を元に予算は見直す必要性ありです。


あー次回のスマホの通信料金の請求が怖い・・・


クリックしていただけると大変嬉しいです。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサードリンク