kakitama式UC投資ライフ

20代前半の生活ブログ。潰瘍性大腸炎(UC)歴2年。投資は2017年6月~ UCの治療や日々の生活、米国株とETF中心の投資の記録をしていきます。

時短勤務の生活に合わせた月々の予算を設定しました!


スポンサードリンク

今年の9月から時短勤務となったkakitamaです。

時短勤務により給料が減少したにも関わらず毎月の家計簿の予算を変更していなかったため、今回ようやく新予算を設定しました。
www.kakitama-soup.com



新予算はこちら

f:id:kakitama_soup:20181121001636j:plain

「前とそんなに変わってないじゃん。」
という感想は無しでお願いします。笑

当面は毎月15万円ほどに出費を抑えられるよう頑張っていこうと思います。

これまでの予算から金額が変更となった項目について見ていきます。

固定費

○光熱費
これまでの光熱費を見ると大体8,000円以内で推移しているので8千円に設定しました。

これから寒くなってくると暖房付けたりして電気代が上がってくる可能性が非常に高いですが、厚着すればそんなに暖房に頼らなくてもいけると思うんで今年の冬は気合で乗り越えようと思います。


○通信費
通信費もこれまでの出費を振り返ると基本的に5,500円以内だったので、5,500円に設定しました。

変動費

○食費
時短勤務になってから2万5千円以内で収められているので、強気にガッと予算削減しました。

ここ2ヶ月はどんどん食費を減らせていけてるので、近い内に2万円を切れるようにしていきたいと思っています。


○交通費
基本的に平日は会社との往復ですし、休日はロードバイクで移動すれば良いですし、電車や地下鉄を使うにしても1日当たり往復千円超えることは無いんで5千円でいけるかなと考えてます。


○衣服・美容
この科目の費用は散髪代かコンタクトレンズ代で6千円あれば問題ないので予算削減しました。


○医療費
非常に悲しいことに持病の治療の命綱である特定疾患受給者証の毎月の上限額が11月より5千円から1万円へアップしてしまいました・・・

倹約生活の中でこれは非常に大きな痛手です。

受給者証が無いと医療費だけで毎月4~5万円の出費となってしまうことや、特定疾患の申請が通らない人もいることを考えると、1万円でもありがたいと思わないといけないですね。

国の制度に感謝マジ感謝です。

まとめ

最初はもう少し出費を削れると思ったんですが、現状を考えるとこれが精一杯です・・・

倹約生活このまま半年ほど続けて減らせそうなところは減らして予算を再設定できればと考えているので、質素・倹約に努めて無駄な出費を極限まで減らしていく方針で頑張ります。

本当に東京で生きるのってしんどすぎますね。

早く地方移住してたいわあ~)^o^(


クリックしていただけると大変嬉しいです。
にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へにほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ



スポンサードリンク